コンテンツへスキップ
洪明均オフィシャルブログ

洪明均オフィシャルブログ

ハングル書芸 & 日本書道

  • ごあいさつ
  • ハングル書芸
  • 醜美舎
  • お問い合わせ

カテゴリー: 現代臨書展

投稿日: 2019/09/022019/09/02

第52回現代書作家協会展作品 ~ 祭姪文稿


8月8日~18日に、六本木の国立新美術館で開催された
第52回現代書作家協会展です。
“第52回現代書作家協会展作品 ~ 祭姪文稿” の続きを読む

投稿日: 2018/08/30

第51回現代書作家協会展作品 ~ 麻姑仙壇記


8月9日~19日に、六本木の国立新美術館で開催された
第51回現代書作家協会展です。

“第51回現代書作家協会展作品 ~ 麻姑仙壇記” の続きを読む

投稿日: 2017/08/262017/08/27

第50回現代書作家協会展作品 ~ 雁塔聖教序


8月10日~20日に六本木の国立新美術館で開催された
現代書作家協会展です。
“第50回現代書作家協会展作品 ~ 雁塔聖教序” の続きを読む

投稿日: 2017/01/232017/05/19

第49回 現代臨書展作品 ~ 孔子廟堂碑


1月12日~17日に上野の東京都美術館で開催された
第49回現代臨書展です。
今回は虞世南の孔子廟堂碑を、紺紙に銀泥墨で全臨しました。
“第49回 現代臨書展作品 ~ 孔子廟堂碑” の続きを読む

投稿日: 2016/06/282017/05/16

現代臨書展 出品委嘱昇格

P1020601
先日、現代臨書展事務所から、出品委嘱昇格の通知が届きました。
“現代臨書展 出品委嘱昇格” の続きを読む

投稿日: 2016/01/232017/05/17

第48回現代臨書展作品 ~ 多宝塔碑

P1010976 - コピー
1月12日~17日に上野の東京都美術館で開催された
第48回現代臨書展です。
今年は顔真卿の楷書作品の多宝塔碑を、紺紙に金泥墨で全臨しました。
“第48回現代臨書展作品 ~ 多宝塔碑” の続きを読む

投稿日: 2015/08/082017/05/17

第48回 現代臨書展出品規定 

P1010420
第48回現代臨書展の出品規定が手元に届きました。
“第48回 現代臨書展出品規定 ” の続きを読む

投稿日: 2015/02/012017/05/19

第47回 現代臨書展作品 ~ 九成宮醴泉銘

P1010139 - コピー
1月26日~31日に上野の東京都美術館で開催された
第47回現代臨書展です。
今年は一番大好きな楷書の古典である九成宮醴泉銘を、
紺紙に銀泥墨で全臨しました。

“第47回 現代臨書展作品 ~ 九成宮醴泉銘” の続きを読む

投稿日: 2015/01/062017/05/17

第47回 現代臨書展通知

004
皆様明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
“第47回 現代臨書展通知” の続きを読む

投稿日: 2014/06/142014/09/07

現代臨書展 無鑑査昇格!

syoukaku.jpg
本日、毎年出品している現代臨書展の無鑑査昇格の通知が届きました。
これからは更に厳しくなると思うので、今後も書道に懸命に励んでいきたいです!

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

最近の投稿

  • 第18回 醜美舎展 延期のお知らせ
  • 第5回 書・condensed ART展
  • 第5回 書・condensed ART展 開催のお知らせ
  • 日展(改組 新 7回)鑑賞
  • 醜美舎ホームページ更新

人気記事

  • 韓国の水墨画
  • ハングル書芸(書道)教室 宮体(楷書体)のお手本
  • 臨書 ~ 木簡 楼蘭晋簡(以駑鈍衆備員…)
  • 臨書 ~ 褚遂良 文皇哀冊(八月庚子将…)
  • 臨書 ~ 王羲之 十七帖(今往絲布単・・・)
  • 臨書 ~ 張遷碑(公方陣留己…)
  • かな条幅 ~ 藤原定頼(朝ぼらけ…)
  • 第47回 現代臨書展作品 ~ 九成宮醴泉銘
  • 韓国の千字文ペン字本&韓石峰(ハンソクボン)
  • 臨書 ~ 褚遂良 伊闕仏龕碑(十號而御六天…)

アーカイブ

カテゴリー

  • 醜美舎
  • 書道
  • ハングル書芸
  • かな書道
  • 臨書
  • 篆刻(ハングル篆刻)
  • 文房四宝(書道用具)
  • 書展
  • 現代書作家協会展
  • 現代臨書展
  • その他展覧会
  • 映画「鍵泥棒のメソッド」
  • 未分類
Copyright © 洪明均オフィシャルブログAll Rights Reserved.