コンテンツへスキップ
洪明均オフィシャルブログ

洪明均オフィシャルブログ

ハングル書芸 & 日本書道

  • ごあいさつ
  • ハングル書芸
  • 醜美舎
  • お問い合わせ

カテゴリー: 書道

投稿日: 2020/04/06

第17回醜美舎展


3月25日~29日に銀座かねまつホールで開催された第17回醜美舎展です。
“第17回醜美舎展” の続きを読む

投稿日: 2018/04/13

雁塔聖教序の拓本額ゲット


先日、日本書道学会の本部にある雁塔聖教序の拓本額を頂きました。
“雁塔聖教序の拓本額ゲット” の続きを読む

投稿日: 2018/02/11

扁額作品 ~ 磨斧作針


久しぶりに扁額形式で作品を書きました。
“扁額作品 ~ 磨斧作針” の続きを読む

投稿日: 2017/02/122017/05/16

わんぱう作品 ~ 星


白抜き剤「わんぱう」を使って書いた作品です。
“わんぱう作品 ~ 星” の続きを読む

投稿日: 2017/01/192017/05/16

新春書友の集い 漢字一文字アート~『海』の変化を楽しむ


先日、日本書道学会研修室で新春書友の集いが開催されました。
“新春書友の集い 漢字一文字アート~『海』の変化を楽しむ” の続きを読む

投稿日: 2016/10/232017/05/16

全国展作品 ~ 守破離

p1020785-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc1
日本書道学会全国展に出品した作品、守破離です。
“全国展作品 ~ 守破離” の続きを読む

投稿日: 2016/09/182017/05/16

色紙作品 ~ 雪月花

p1020752
色紙大の用紙に「雪月花」を書いてみました。
“色紙作品 ~ 雪月花” の続きを読む

投稿日: 2016/05/252017/05/16

日本書道学会 2016年 春季同人研修会

P1020531 - コピーP1020563 - コピー
先日、日本書道学会の春季同人研修会で、茨城県の牛久大仏、
筑波宇宙センターを訪れました。
“日本書道学会 2016年 春季同人研修会” の続きを読む

投稿日: 2016/02/202017/05/17

甲骨文字をハガキに…

P1020180P1020184
前回の書道教室では、ハガキに甲骨文字を書く練習を行ないました。
“甲骨文字をハガキに…” の続きを読む

投稿日: 2016/02/062017/05/17

扇面作品 ~ 玄遠

P1020168
扇子作成専用の「扇子仕立用紙」に直接書いた作品です。
“扇面作品 ~ 玄遠” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 次のページ

最近の投稿

  • 小倉尚人展 鑑賞
  • 第18回 醜美舎展 延期のお知らせ
  • 第5回 書・condensed ART展
  • 第5回 書・condensed ART展 開催のお知らせ
  • 日展(改組 新 7回)鑑賞

人気記事

  • 臨書 ~ 褚遂良 文皇哀冊(八月庚子将…)
  • 臨書 ~ 褚遂良 伊闕仏龕碑(十號而御六天…)
  • 臨書 ~ 孔子廟堂碑(皇上以幾覧…)
  • 臨書 ~ 懐素 草書千字文(日月盈昃辰・・・)
  • 臨書 ~ 空海 風信帖(全臨)
  • 臨書 ~ 褚遂良 文皇哀冊(化同軫綿區…)
  • 臨書 ~ 顔真卿 自書告身帖(何以審諭光・・・)
  • 臨書 ~ 懐素 草書千字文(歳呂調陽雲…)
  • 臨書 ~ 木簡 楼蘭晋簡(以駑鈍衆備員…)
  • 臨書 ~ 智永 真草千字文(名立形端表…)

アーカイブ

カテゴリー

  • 醜美舎
  • 書道
  • ハングル書芸
  • かな書道
  • 臨書
  • 篆刻(ハングル篆刻)
  • 文房四宝(書道用具)
  • 書展
  • 現代書作家協会展
  • 現代臨書展
  • その他展覧会
  • 映画「鍵泥棒のメソッド」
  • 未分類
Copyright © 洪明均オフィシャルブログ All Rights Reserved.