代筆役をすることになった経緯

去年の9月の終わり頃に、僕が所属している日本書道学会に、香川照之さんの代筆役を探しているという連絡が来ました。
条件は、30~50代の男性で、撮影スケジュールに合わせられる方、ということでした。
それで、条件に合う方がいれば、内田けんじ監督が書きっぷりを見たいので、紙にシャーペンで何か一筆書いて、ファックスで送ってくれとのこと。
これはオーディションみたいなものなのでしょうね。
僕はすぐに一筆書いて、ファックスで送ったところ、その日の夜に助監督から、是非代筆役をお願いしたいとの電話が来ました。
後で、助監督にお話を聞いたところ、かなりの数の書道教室に問い合わせて、ファックスを送ってもらっても、皆、字のクセが強過ぎてダメだったということでした。
香川さんが演じる役のコンドウは几帳面な性格なので、それが表れているような字を探していたそうですが、僕の送ったファックスを見て、スタッフ一同「これだ!」と思ったそうです。
僕の字もクセがありますが、正式な代筆依頼の連絡を頂いたということは、監督が僕の字を気に入ってくださったということなので、とても光栄に思いました。

映画「鍵泥棒のメソッド」

来週末9月15日から公開される映画「鍵泥棒のメソッド」に、僕が香川照之さんの代筆役で出演してます。出演といっても、書くシーンの吹き替えと、ノートの代筆ですので、顔は映ってませんが…。
今までは公開前だったので、ブログに映画のことを書き込むのは自粛していました。
しかし、映画の公開も間近に迫り、色々な方からご質問も受けるので、そのご質問に答える意味も含めて、ブログに映画のことについて書き込みしますので、よろしければ覧ください。
kagidorobou.jpg

書道 パンダのうちわ

パンダのうちわ
書道の練習の後で、墨が少し余ったので、うちわにパンダのイラストを描いてみました。
パンダは白黒だけなので、描きやすいですね。
可愛らしく描いたつもりです。
panda1.jpgpanda2.jpg

ハングルペン字教本

ハングルペン字教本
ハングルのペン字教本を紹介します。
こちらではハングルの楷書体の「ジョンチェ(正体)」、行書体の「フリム体」を書く要領がわかりやすく解説してあります。
また、韓国の地方都市や、韓国の代表的な名字の漢字表記、各種書類の書き方なども出ているので、非常に便利な一冊です。
ちなみにペン字は韓国語で「ペングルシ」です。
また、筆文字は筆が韓国語で「ブッ」なので、「ブックルシ」と表現し、「ソイェ(書芸)」の別表現でもあります。
hangulpenbook.jpg

ハングル書芸(書道)教室 宮体(楷書体)のお手本

ハングル書道教室 宮体(楷書体)のお手本
ハングル書芸(書道)教室で使用するお手本を一枚書きました。
今回の書体は宮体(궁체:グンチェ)で、いわゆるハングルの楷書体です。
この宮体をピシッときめるためには、やはり基本的な筆法が大事になってきます。
書いた内容は「보람찬 하루를:ボラムチャン ハルルル」で、「보람차다:ボラムチャダ」は「やりがいがある」という意味です。
したがって、「보람찬 하루를:ボラムチャン ハルルル」は、「やりがいのある1日を」、つまり、「充実した1日を」ということです。
毎日「ボラムチャン ハル」を過ごせますように。
shodoporam.jpg

韓国製の筆つり ブッコリ

長年愛用しているブッコリ(붓걸이)を紹介します。
ブッコリの「ブッ:붓」は筆のことです。
また、「~コリ:걸이」は「~掛け」という意味で、「オッコリ:옷걸이」はハンガー、「ブッコリ」は筆つりを表す言葉です。
仁寺洞(インサドン:인사동)の日新堂筆房(イルシンダンピルバン:일신당필방)で購入しました。
筆は全部で20本掛けることができ、このような筆つりは「ウォニョン:원형(円形)ブッコリ」といいます。
pu.jpg

韓国製の硯 ビョル

長年愛用している韓国製のビョルです。
ビョルとは硯のことで、このビョルはヨン(龍)が彫られた蓋がついています。
大きくて相当重いので、持ち運びは不便ですが、家で使うには良い硯です。
ちなみに韓国ソウルで書道用品が買いたければ、仁寺洞(インサドン)で購入できます。
その中の「日新堂筆房」(イルシンダンピルバン)という書道用品店が、一番老舗で品数も豊富ですから、是非とも行ってみてくださいね。
suzuri.jpg

ハングル書芸講座

ハングル書芸講座
本日はハングル書芸のレッスンもありました。
新大久保近辺の教室でマンツーマンでレッスンを行いました。
ハングル書芸講座では、全く筆を持ったことがない初心者の方も、手を取って丁寧にご指導致します。
最初は基礎が大事なので、基本的な母音の筆使いから始まり、後にくずし字の学習や、作品制作をしたりします。
美しいハングルを見ているだけでも、心が和みますね。
ハングル書芸はこちら → ハングル書芸講座
hangulsoeopen.jpg

北京故宮博物院200選 見学

北京故宮博物院200選 見学
上野の東京国立博物館で開催されている北京故宮博物院200選を見に行きました。
朝一番に行ったにもかかわらず、会場内はものすごい人でごった返していて、ゆっくり見学できませんでした。

しかし、数多くの作品は見る人を圧倒させるような迫力や趣があり、とても良い時間を過ごしました。
見学後は新大久保に行きましたが、相変わらずここも人がいっぱいで、まともに歩けず、身動きが取れないほどでしたよ。
20120115095244.jpg