コンテンツへスキップ
洪明均オフィシャルブログ

洪明均オフィシャルブログ

ハングル書芸 & 日本書道

  • ごあいさつ
  • ハングル書芸
  • 醜美舎
  • お問い合わせ

カテゴリー: その他展覧会

投稿日: 2020/11/30

日展(改組 新 7回)鑑賞


先日、六本木の国立新美術館で開催された毎年恒例の日展を鑑賞しました。
“日展(改組 新 7回)鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2019/11/27

日展(改組 新 第6回)鑑賞

 

先日、六本木の国立新美術館で開催された毎年恒例の日展を
鑑賞してきました。
“日展(改組 新 第6回)鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2018/12/05

日展(改組 新 第5回)&東山魁夷展 鑑賞


11月に六本木の国立新美術館で開催された毎年恒例の日展と、
東山魁夷展を鑑賞してきました。
“日展(改組 新 第5回)&東山魁夷展 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2017/12/07

日展(改組 新 第4回)&安藤忠雄展 鑑賞


六本木の国立新美術館で開催されている毎年恒例の日展と、
安藤忠雄展を鑑賞してきました。
“日展(改組 新 第4回)&安藤忠雄展 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2016/02/232017/05/17

ピカソ展 鑑賞

P1020194
日本橋高島屋で開催中のピカソ展を見てきました。
“ピカソ展 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2015/12/022017/05/17

第40回記念 日本書工芸美術展覧会 鑑賞

P1010886P1010887
先日、上野の東京都美術館で開催されている日本手工芸美術展覧会を
見てきました。
“第40回記念 日本書工芸美術展覧会 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2015/05/092017/05/17

京都細見美術館 琳派のきらめき 鑑賞

P1010304
招待券を頂いたので、日本橋高島屋で開催されている
「京都細見美術館 琳派のきらめき」を見てきました。
“京都細見美術館 琳派のきらめき 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2015/03/142017/05/17

高野山祈りの美 鑑賞

P1010222
招待券を頂いたので、日本橋高島屋で開催されている
「高野山祈りの美」を見てきました。
“高野山祈りの美 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2014/12/05

日本手工芸美術展覧会 鑑賞

001syu
先日、上野の東京都美術館で開催されていた日本手工芸美術展覧会に
行ってきました。
“日本手工芸美術展覧会 鑑賞” の続きを読む

投稿日: 2014/09/142014/09/29

日本美術院主催の院展鑑賞

inten

この3連休は、秋の気配を感じさせる絶好の行楽日和ですね。

知り合いの方から招待状を頂いたので、現在、上野の東京都美術館で開催されている日本美術院主催の院展を見てきました。 “日本美術院主催の院展鑑賞” の続きを読む

最近の投稿

  • 第5回 書・condensed ART展 開催のお知らせ
  • 日展(改組 新 7回)鑑賞
  • 醜美舎ホームページ更新
  • 「第4回コンデンス・アート展作品集」発売のお知らせ
  • 現代書作家協会展中止のお知らせ

人気記事

  • 臨書 ~ 張遷碑(公方陣留己…)
  • 臨書 ~ 孫過庭 書譜(五合五乖:ごごうごかい)
  • かな臨書 伝藤原行成 ~ 升色紙
  • 臨書 ~ 竹簡 臨沂銀雀山漢墓竹簡
  • かな臨書 ~ 継色紙 (臨書課題)
  • 臨書 ~ 王羲之 十七帖(今往絲布単・・・)
  • 第5回 書・condensed ART展 開催のお知らせ
  • かなの基本運筆練習
  • 扁額作品 ~ 清風満堂 
  • 臨書 ~ 太宗 晋祠銘(故知靈岳標奇…)

アーカイブ

カテゴリー

  • 醜美舎
  • 書道
  • ハングル書芸
  • かな書道
  • 臨書
  • 篆刻(ハングル篆刻)
  • 文房四宝(書道用具)
  • 書展
  • 現代書作家協会展
  • 現代臨書展
  • その他展覧会
  • 映画「鍵泥棒のメソッド」
  • 未分類
Proudly powered by WordPress